福祉ベンチャーの可能性を考える★悩んでる最中

福祉系起業の視点で起業ネタ50を考え直す。

1、Tシャツショップ

Tシャツ専門店が、某サイトで一番に上がっていた。福祉的にも福祉的なオリジナルな絵は売れそう。同じデザインで何枚から発注できるんだろう?ネットショップなら在庫少なくても、お店を構えなくても開けるのか?Tシャツって利幅が大きいのかな?服の素材にいくらかけていくらでデザインしていくらで売るんだ?福祉の視点ですでにやってるところもありそうだ。福祉で障害者のデザインしたTシャツ専門店をネットショップ。面白い。

2、ハンドメイドショップ

これも福祉と相性いいけど、儲かってるイメージはない。アクセサリーとか作っても、あまり高く売れない。本物の宝石やシルバーとか本革を使った本格的なアクセサリーを1万円以上で売るようなブランド力が必要だな。

3、ブライダルアクセサリー

ブライダルアクセサリーと障害者は相性悪い。障害者の結婚は少ないし、生まれてくる子供が障碍児である可能性は考えたくない。これはうまくやらないと儲からないと思います。

4、高級ペット用品

高級ペット用品。面白い視点だね。福祉とペットは癒しという点で共通点が一応ある。障害者もペットも周りを癒すパワーがある。ペット用品を売るのは、どうだろうか?どんなアイデアかなあ。ネットショップで儲かるって昔の話じゃないか?

5、動画制作

動画を作る技術。カメラと編集技術。どちらもスマホでもできるけど、アイディアさえあれば、いいの出来るかも。結婚式で動画って結構面白くて喜ばれるみたい。

6、ホームページ作成

ホームページ作って更新するのは、安い業者が多いうえに、福祉と相性悪いね。でも、福祉のホームページを作って、助成金もらって、運営で助成金もらって、作ったホームページが金を生むタイプのページに育てば万々歳。例えば、福祉と障害者のマッチング。医療、福祉、当事者会、地図や仕事と障碍特性などを総合的にマッチングする。

7、セールスコピーライター

コピーライラ―。これはビジネスよりも芸術近いようなイメージ。障害や福祉とは相性いいとは思えない。

8、フリー素材サイト

フリー素材。写真やイラストを売る。売り買いを仲介するサイトはあるので、そこで売れるか、勝負。障害者の中には時間を持て余す芸術系の人いるので、いいかもしれない。




9、起業コンサルタント

起業のサポート。これは無理っぽい。

10、営業コンサルタント

これも無理っぽい。

11、人生コンサルタント

人生相談。グループワークか。個人のカリスマか。心理学を利用して長く相談をつなぎ留めれば儲かるか。

12、たこ焼き屋台

福祉と合わない。

13、おにぎり屋台

福祉と合うか不明。面白いし、だれでもできるけど、儲かるんか??

14、ワンピースピザ屋台

ピザ屋さん。これちょっと難しいような気もする。生地を焼くのが。トッピングはできそう。福祉とはイタリアがらみでいいか??

15、軒先スイーツ

商店街でなく、住宅地に出張してスイーツ売る。難しそう。移動手段の自動車とかわいい売り子。どっちもないわ。

16、軒先飲食店

屋台に近いけど、同じものを作り続けないで、季節、場所、時間に合わせて変えるというのも長所でもあるけど、専門性が低い短所でもある。

もったいないスペースをシェアする軒先.comというサイトがあります。

軒先.com これは面白そうだから、後で見ておく。



17、悩み系情報商材

悩み相談。障害者と相性いいね。障害者のためのお悩み相談室。相談を受ける側もノウハウを蓄えてプロっぽく相談に乗れるといいね。5から10名で相談を受けて、グループ相談会もいいかも。ネットで有料相談会。

18、お役立ち系情報商材

これも障害者のお悩み相談と似てるけど、解決のためのお役立ち情報会。障害者の支援制度、支援施設などを情報にして売る。予約ページは、広告代をとれるホームぺージ育つ可能性もあるね。

19、ブログアフィリエイト

口コミサイト。病院や施設の口コミ。集まるか不安だけど。大勢集めて審査して口コミ載せればいいかも。いいサイトになれば広告も集まる。

20、YouTube動画

PPAPって例もあるから一攫千金もあるけど、泡沫ユーチューバーは儲からないと思う。福祉でやるなら、ううう、分からない。アイディア浮かばない。


21、LINEスタンプ

ラインスタンプって今更って感じだけど、儲かるんか??最初は儲かったかもね。


22、ゲームアプリ評論家

病気評論家。病気・障害・福祉にまつわる評論。結局はブロガーになって有名にならないと仕事は入らなそう。文章力や経歴やトーク力がいるなあ。福祉としてだれでもできるとは思えないが、いいカタガキではある。

23、ごはんのお供評論家

病気・福祉・障害の評論。実名でいうのでポジティブに言えるかがカギ。ホームページやブロガーになって有名になる。

24、冠婚葬祭グッズ

入院グッズ、静養グッズ、療養のお供。

25、スーツケース

レンタルしたいもの。友達レンタル。孤立してる人に友達をレンタル。

26、TVゲーム

貸本。貸ゲームソフト。時代に合わせなきゃいけないから、大変そうだな。でも趣向が似てる中なら、ツボにはまるか?

27、楽器レンタル

楽器レンタルと教え方教室のセット。講師、場所、教わりたい人、発表会の総合。習い事ビジネス。

28、シーズン用品

シーズン用品、季節行事の開催。福祉の季節行事をオープンして儲ける。

29、レンタルペット

レンタル友達の一種。レンタルボランティア。ボランティアしたい人、されたい人のマッチングサイト。

30、レンタル彼女

レンタル彼女、レンタル彼氏のマッチング。これはトラブル多そう。

31、スマホ教室

スマホ、だれでもできるんじゃないの?今更ねえ。

32、麻雀教室

麻雀始め、対人のゲームをする場と人をレンタル。場所と人があればゲームはすぐに用意できる。麻雀以外にもゲームっていろいろありそう。

33、シェアハウス

シェアハウス。グループホームっていうのは福祉でよくあるんです。制度事業。けど最初にお金がかかる。家賃払ってシェアするのを自分でやるんじゃなくてマッチングサイト作るか?福祉のグループホームといい組み合わせができればいいんじゃない?

34、シーズン用品置き場
シーズンもの置き場、不動産業。難しそう。名古屋では場所代高い。田舎で場所を借りて、郵送で送り返すか?

35、タロット占い

個人おもてなし。タロットじゃなくても個人的におもてなしさえたらうれしい。それをマニュアルじゃなくてやるのは、かなり高度なサービス心がいる。福祉はぶっきらぼうな無愛想な障害者には向かない。けど、障害者の心をとらえてサービスするのは福祉の仕事の一部でもある。


36、イラスト・似顔絵

個人の力量、画力によるね。写メ撮って、それを絵にするやり方が上手ければ儲かる。場所はショッピングモール。

37、沖縄一人旅観光案内

フリーペーパーでも書くか。障害者の体験記。

38、アンダーグラウンド紹介誌

障害者相手の取材で社会に啓発フリーペーパー。フリーじゃあ、いつまでもお金儲けできないけど、広告かな?出版業。

39、楽器カフェ

楽器を教えてくれるカフェ。教室でCAFEもやってるイメージか。楽器が上手ければいいかも。

40、TVゲームカフェ

ゲームCAFEって喫茶店に昔、机型ゲームがあったなあ。これは先述の対人ゲームの相手しますの方はいいんじゃない?

41、スポーツカフェ
ビルの二階とか居ぬきで借りて、200万からできそう?スポーツのできるCAFE。スポーツのできるって時点でかなり広そう。公園のそばでスポーツ相手のレンタル。またはマッチング。

42、保証人代行

保証人代行3万円から。福祉と関係は深そう。


43、助成金手続き代行

助成金もらいたい人はおおいけど、可能性は高くない。成功結果まで一年ぐらいかかる。リスクもある。代筆業ならいいか。

44、引越し代行

夜逃げ代行の福祉はあり得ないけど、住宅探しと引っ越し支援ならあり得る。一人暮らしの障害者は増えるイメージがある。

45、幹事代行

飲み会の幹事。予約等を代行。福祉向きじゃないな。

46、デートコース代行

デートコース調べは難しいけど、引きこもり外出支援で外出のお手伝いならできそう。稼ぐとか儲けるって発想はなかなか難しいなあ。

47、モテ男プロデュース

服を買う時のコーディネートをやってくれる人。最近、アプリでもあるらしいけど、人の感覚もいいよね。

48、アニメ・アイドルの抱き枕

抱き枕。これは福祉と関連させると、ちょっと危ない人ってイメージわいてしまう。アニメオタクっぽくていやだな。儲かるだろうけど。

49、お受験ビジネス
受験の塾。勉強だけじゃなくて、将来のプラン。障碍児に将来の成功例を見せる。これはよさそう。成功例がいっぱいいるのが大事だな。

50、マレーシアで中古ゴルフクラブ

海外に転売。英語・語学が必要だけど、障害は世界共通だから儲かりかも。


50すべて、見てきて面白いのはどれかな?

レンタル友達マッチング。
ホームページで評論家。ブロガー。
売るのが大変。
作るのは楽。楽にできるものは買わない。

ホームページって作るのは楽だけど、金が入る仕組みは難しい。
会うまでの入り口にホームページを作って、会うと1時間5千円ぐらいのレンタル仲間。
会場もレンタルだと、その時にその場に来てもらうことに。

福祉ビジネスは
1) 障害者自身が金を払ってサービスを買う
2) 障害者の家族がサービスを買う
3) 障害者が買うサービスに補助金、助成を受ける。
4) 障害者制度を活用
5) 障害者が働き稼ぐ。
6) 障害者福祉施設が広告費を出す。
こんなパターン分けを思いつきます。

1)から3)
障害者は貧乏なのでお金を多く払えない。だから、福祉制度事業。作業所や地域活動センターや相談センター、グループホームなど。制度は面倒だし、資格が必要な場合が多い。今更、制度事業に参入するのは気が進まない。
イベント、交流会、季節の会を企画することで企画料を貰う。
企画料3万円だと、30人で1千円ずつ。100人だと300円づつ。

実費500円と企画料500円で参加費1000円のパーティーを年40回開く。
500円ずつ20人で1万円。二人で幹事すれば5千円ずつ。
リピーターがいることが必須。800人のべ参加で40万円。二人で20万円ずつ。
やっぱり生活はできないな。生活にはもう一桁多くないと。でも単価5000円は無理だし、年間400回も無理。のべ参加者8000人も無理。

やはりビジネスで成功するって大変だなあ。

5)A,B型事業所を作って働いてもらう。
なにをやるか?親会社があれば仕事を分けてもらえばいいけど、親会社もないので、何を仕事してもらうかも悩みどころ。B型でもやる気のわくものにする。A型なら儲かるものにする。難しい。Tシャツ屋さん、レンタル友達、どれも大変難しい。

6)の広告費。あればありがたいが、普通は広告ださないと思う。どんなにフリーペーパーを作ってもホームページを作ってもお金にならない。これは悩むね。


ITを軸にもうけを考えると、

① 物販型(モノの提供)
Tシャツ、アクセサリー、ペット用品。転売ビジネス。紙のマガジン。
② サービス提供型
人が手間をかけてサービスを提供する。リアルのおもてなし。特技を生かす。郵送物サービス。
③ コンテンツ提供型
ダウンロードで儲かる仕組み。情報を売る。曲とかね。有料のWEBマガジン。
④ 代理店型
マッチングサイト。広告サイト。福祉と合うのか??アフィリエイト。
⑤ 受託型
サービス提供と被るが、ネットで特技を受託。デザイン、ホームページ関連。クラウドワーク。
って分け方もあるらしい。


友達レンタル。パーティー開催。
郵便ダイレクトメールの共同発送。DMビジネス。
出版業。

ビジネスってなんだろ?それは投資とリターン。仕入れと販売。サービスの提供。悩み過ぎたのでもう寝る。

投稿したよ。
from 愛知HAPPY無色透明 1000 happy things http://ift.tt/2fLZfHU
via IFTTT

コメント